
弊社YouTubeチャンネルに新作
『「マイクロフィルムの検査・複製・電子化」 –
でんシカとまいくロウの教えてマイクロフィルムVol.1』を公開しました。
※再生すると音声が出ます。音量にご注意ください。
過去の貴重資料等を保存している「マイクロフィルム」には、
寿命があるのはご存じでしょうか。
耐用年数は約100~500年と言われていますが、適切な保存環境が前提です。
劣化の兆候などポイントだけを、弊社キャラクター「でんシカ」と「まいくロウ」が、
手短に解説しております。
「vol1」の通り、引き続き「でんシカとまいくロウの教えて」シリーズを、
「マイクロフィルム」「DX」「電子化」などで解説してまいりますので、
ぜひご視聴下さい!